副業

【超簡単】Kindleで電子書籍を出版する方法!利益の出し方や必要費用を解説!

※本ページにはプロモーションが含まれています。

Kindleで電子書籍を出版する方法

利用料金 無料
ジャンル 小説・本・漫画・写真集
成人向け 可能
ロイヤリティ 30% or 70%
最低振込額 1円
振込日 翌々月末

Kindleストア

Kindleは、オンラインショッピングサイトAmazonが提供する、誰でも簡単に無料で電子書籍を出版することが出来るサービスです!

サイト内で販売されている電子書籍には、有名な漫画家や、小説家、著名人などのコンテンツに加え、一般人の作品も多く公開されています。

つまり、出版社などとの繋がりのあるプロじゃなくても、誰でも簡単に電子書籍を出版をすることができちゃうんだ!
まずはKindle読み放題サービスに登録して、他の電子書籍を読んで参考にしてみよう!

Kindle出版に必要な物

まず出品料はかかるのか?→「無料で行えます」

購入必須の物があるか?→「基本、無料で行えます」

Amazonで電子書籍を出版するために必要な物は以下の5つです。

  1.  専用のアカウント
  2.  銀行口座
  3.  原稿ファイル
  4.  表紙ファイル
  5.  原稿作成ツール

Kindleでの収益(ロイヤリティ)

電子書籍を公開することで収益が発生するパターンは以下の2つです。

  1. 売り上げが発生した場合
  2. 読み放題会員に読まれた場合

売り上げが発生した場合

公開した電子書籍がユーザーによって購入された場合、収益が発生します。

還元率は売り上げの70%です。

1000円のコンテンツが購入された場合、700円の報酬になります。

読み放題会員に読まれた場合

上記で紹介した『Kindle Unlimited(月額読み放題サービス)』の会員に読んでもらうことで、収益が発生します。

1ページ購読される度に、約0.5円の報酬を受けとれます。

公開したコンテンツが100ページ読まれた場合、約50円の報酬。100人に100ページ読まれた場合は、約5,000円の報酬になります。

※1冊の本で1人の読者から得られる報酬は最大3,000ページです。

還元率は30%と70%から選べる

還元率は売り上げの70%と説明しましたが、実は『70%』『35%』どちらかを選べます。当然70%の方には若干のデメリットがあります。

70%のデメリット
  • Kindle Unlimited(読み放題会員)加入者は無料で読める
  • 公開から90日間は他サービスで販売できない
  • 販売価格が250円〜1250円の間でしか設定できない
35% 70%
販売 他のサービスでも販売できる Kindleのみ
価格設定 99円~20000円 250円〜1250円
KDPセレクト
有料販売のみ 読み放題会員は購入しなくても読める

基本的に、他のサービスで販売したい場合以外は『70%』を選択して問題ないと思います。状況に応じてお好きな方を選択してください。

アカウントの登録方法

Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング』にて、Kindle出版用のアカウント登録を行う必要があります。登録費用などは一切かからず、amzonアカウント持っている場合は、そのまま紐づけて登録することが可能です。

必要な事
  • amazonアカウント登録
  • 住所・氏名の入力
  • 電話万号の入力
  • 振込用口座の入力

以下、アカウントの登録方法です。

① 公式サイトにアクセス

▲『Amazon Kindle ダイレクト・パブリッシング』にアクセスし、サインイン、もしくはサインアップしてアカウントを登録しましょう。

② 個人情報を記入

▲「アカウント情報が不完全」と表示されるため、右上の『アカウント』もしくは『今すぐ更新』から『名前・住所・受け取り口座』などの情報を記入しましょう。

以上でアカウント設定完了です。これでいつでも出版が可能になりました!

Kindle出版の仕方

ダイレクト・パブリッシングページにアクセス。

『原稿ファイル』『表紙ファイル』を用意し、ファイルをアップロード。『タイトル』『カテゴリー』『料金設定』などの、商品情報を細かく入力し完了です。

入力する情報
  1.  電子書籍のタイトル
  2.  サブタイトル
  3.  著者
  4.  内容紹介文
  5.  キーワード
  6.  年齢制限
  7.  ファイルのアップロード
  8.  価格設定

原稿ファイルの作り方

オススメの原稿ファイル作成ツールは以下の2つ。

Wordは超定番の執筆ソフトです。お使いパソコンに付属していない場合は、約16000円で購入する必要があります。

googleドキュメントは『無料オンライン文書作成ツール』です。特に解説が無くても直感的に操作することが可能なため、初心者の方にもオススメです!

原稿の対応ファイル

電子書籍の対応ファイルは以下の通りです。

doc/docx/ZIP/HTM/HTML/MOBI/RTF/TXT/PDF/KPF/epub

推奨されるファイル形式
  • docx:定番の文章執筆ソフト『Word』で出力されるファイル形式
  • EPUB:電子書籍のために作られたファイル形式
  • KPF:Komodo Project Formatの略

オススメはEPUB形式です。

EPUB形式は『電子書籍のために特化されたファイル形式』であり、雑な一言で片付けるのであれば「それっぽいデザインになる!」といった魅力があります。

googleドキュメントにて執筆し、EPUB形式で保存し投稿。

もしくは、Wordで執筆したファイルを『でんでんコンバーターと呼ばれるオンラインツールでEPUB形式に変換、といった方法がポピュラーです。

表紙の対応ファイル

表紙の推奨ファイル形式・縦横比は以下の通りです。

JPEG (JPEG/JPG)、TIFF (TIF/TIFF)

1000px:625px以上
推奨は縦2560px:横1600px

縦2560px:横1600pxのJPEGファイルを用意しておけば間違いないです。

JPEGファイルは、ほぼ100%のペイントソフトで出力できる定番の画像ファイル形式なため、難しい設定はいらずオススメです。

Googleドキュメントの使い方

Kindleでは『EPUB形式』の原稿ファイルが推奨されています。EPUBは、電子書籍に特化されたファイル形式です。

EPUB形式で出力できるツール

費用をかけたくない・難しい設定を行いたくないという方は、無料で利用できる原稿作成ツール『googleドキュメント』の使用をオススメします。

googleドキュメントでは、文章・見出し・色付け・画像の挿し込みなどを活用し、見栄えの良い原稿ファイルを作ることが可能です。

下記の記事にてgoogleドキュメントの使用方法を解説しています!

文章の書き方

まずは好きなように書いてみましょう!

極論『文字だけをズラ~っと何万字と書いた内容』でもいいし『イラスト集のように画像だけを並べた内容』でも構いません。

本を書く基本行程
  1.  書きたいことを大雑把にメモる
  2.  プロット(全体構造)を考える
  3.  見出し(目次)を決める
  4.  文章を書く
  5.  改行や挿絵などデザインを調整する
今なら、Kindleに投稿された電子書籍を30日間お試し無料で、好きなだけ読むことが出来るよ!
面白い作品はもちろん、文章の書き方やページの構成方法など、物凄く参考になるからオススメ!

Kindle読み放題を試してみる

まとめ

電子書籍のメリットは、一度公開すれば『半永久的に収益を得られる』ところです。一昔前の『自費出版』とは違い、維持費・印刷費・利用料などに一切お金をかけず、自由にオリジナルのコンテンツを提供することが出来ます。

スキルさえあれば、ほぼノーリスクで出版し、収益を得ることが可能なので、興味がある方は是非チャレンジしてみて下さい!

【4サイト比較】電子書籍を出版して収益化する方法!ロイヤリティや評判をまとめてみた!電子書籍で収益化できる4サイトを比較 誰でも無料で簡単に電子書籍を出版できる! 今の時代、プロの小説家や有名人な...