情報

【2022年最新】スマホ・パソコン作業の眼精疲労対策!目の疲れを取る・防ぐ方法10選!

※本ページにはプロモーションが含まれています。

目の疲れをとる方法10選

無理のし過ぎは厳禁!視力低下の恐れ!

パソコンでの作業やスマホの操作を長時間行っていると、どうしても目が疲れてしまいます。眼精疲労の蓄積は『視力の低下』に繋がるため放置は厳禁です!

このページでは筆者が実際に行っている、誰でも簡単にできる『目の疲れの回復方法』を10個紹介しているので、よかったら参考にしてみてください!

元ニート
元ニート
毎日16時間のパソコン作業で体がボロボロになてしまった筆者の体験談です。参考にしていただけたら幸い…。
目の症状(筆者の経験の元)
  • 目がかすむ:眼精疲労・栄養不足
  • 目の奥が痛い:眼精疲労・体調不良
  • 目がゴロゴロする:ドライアイ

1.目の体操を行う

眼球周りの筋肉を刺激し目のコリをほぐすストレッチです。やり過ぎても逆に疲れてしまい、ダメージを与えてしまう可能性もあるため、ほどほどにしましょう。

3つの目の体操
  • 右→下→左→上に眼球を動かすのを3セット。逆回転を3セット。
  • 目をぎゅっと瞑る→パッと開ける…を10セット。
  • 目の前の物にピントを合わせる→遠くのものにピントを合わせる…を10回。

2.目のツボを押す

筆者が実際に『効くな』と思ったツボは4カ所。指(傷つけない程度なら爪でも大丈夫)に適度な力を加え、上記の図の場所に刺激を与えてみましょう。

良く効くポイント
  • 眉毛の真ん中
  • 目頭と鼻筋の骨の間
  • 目の下のちょうど骨が始まった辺り
  • 目尻の隣のへこみ(こめかみ)

3.首をマッサージ

目は首・肩・腰へと繋がっていきます。目が痛くなれば首肩腰が痛く、首肩腰が痛くなれば目が痛く…といった悪循環に陥りがちです。しっかりとケアしましょう。

▲横を向いたときに『耳の下から鎖骨にかけて出っ張る筋肉』を指でつまんでマッサージしましょう。耳からすぐ下の部分が良く効く印象です。

▲下を向き、後頭部の上の部分から触っていき『真ん中のぼこっとした筋の始まり、その内側のへこんでいる部分』をグリグリとマッサージすると効果的です。

4.目薬を刺す

花粉症用・ドライアイ用など種類が多く、どれを使っていいかわからないと思うで、今回は『スマホ・パソコン作業の疲れに効く』作者のオススメ商品を紹介します。

もし『目がゴロゴロしてまぶたに何かが絡まっている感じ』がしたら、ドライアイの可能性が高いです。素直に眼科へ行くか、ドライアイ用の目薬を指すようにしましょう。

筆者オススメの目薬

▲眼精疲労に効く6つの成分が配合。低刺激でスッキリとした使用感がオススメ。容量が多く、値段も500円弱と高コスパなところがオススメ!

▲12種類の成分を配合した本格派目薬。値段は1,500円弱と少し高めですが、効果は大。目にさした後のじわ~っとした『効いてる感』がクセになります!

5.遠くを見る

固まった体をストレッチでほぐすように『ピント機能』のストレッチも大切です。50メートル以上先の風景を最低10分ほどボーっと眺めましょう。

効果的な行動
  • 朝~夕方の間に散歩に出かける
  • ベランダから遠くの建物を見る
  • 遠くで動いている物を目で追う

6.サプリメントを取る

目に良いと言われている栄養は『ブルーベリー』『ルテイン』『ビタミン』です。基本的に普段から『しっかりとした食生活』を送り、上記の栄養をサプリメントで補う…といった接種方法がオススメです。

  • ルテイン:ブルーライトなどの光から目を保護
  • ブルーベリー:目の疲れ・視力低下の予防
  • ビタミンA:目の粘膜を保護する
  • ビタミンB群:視神経の活発化・目の細胞の代謝を良くする
  • ビタミンC:疲れ目や目の充血を防ぐ
筆者が実際に飲んでいるサプリ

▲ルテインは1日に10mg前後…トラブルがあった場合は20mg前後摂取することが推奨されているため、1粒30mgルテインが配合されているこちらの商品がオススメ。

▲アントシアニンは『眼精疲労の解消・緑内障の予防・ピント機能の向上』など、様々なメリットを持った成分です。1粒あたり約20mg含まれているためオススメです。

▲ビタミンB群・ビタミンCを無駄なく摂取できるためオススメ。90日分で800円前後とコスパが良いのも魅力です。

7.目を温める

濡らしたタオルを電子レンジで40秒ほど温め、目の上に10分ほど被せることで、目の周辺の血行が良くなり、眼精疲労の解消に繋がります。

タオルを用意するのが面倒くさいといった方には『電子ホットアイマスク』の購入をオススメします。スイッチ一つで起動でき、持ち運びも可能なため非常に便利です!

▲最高50℃の高温で10~30分のタイマー付き。丁度いい温度かつ時間設定も可能なため、火傷などの心配が無く、寝落ち用にも最適です!

▲充電式のコードレスタイプもあります。かさばりたくない人にオススメ!

8.ピンホール眼鏡

ピンホール眼鏡と呼ばれる『無数の小さな穴』の開いた眼鏡があります。目に負担をかけずにピント調節を行えるため、装着するだけで『眼精疲の労回復・視力の回復』が期待できると言われています。

目が疲れたな…ピントがなかなか合わないな…と感じた場合は、ピンホール眼鏡を装着し、20~30分ほど生活してみましょう。しっかりと疲労が解消されます!

オススメのピンホール眼鏡

▲値段は1,000円ちょっと。顔の大きさに関係なく、どなたでも問題なく使用できます。

9.パソコンの明るさ設定

パソコンの明るさを軽減させることで、目への負担を減らすことが出来ます。光の加減・色合いの変更はモニターのアナログボタンから簡単に可能です。

効果的な設定
  • モニターの明るさを最低の0にする
  • 青色を少なくしセピアっぽい色合いにする
  • 文字を大きくする
  • 画面をダークモードにする
詳しい対策方法はこちらの記事から!
パソコンの設定で行えるブルーライトカット・眼精疲労対策!パソコン設定で行える眼精疲労対策 パソコンで長時間作業を行う場合、どうしても避けて通れないのが眼精疲労との戦いです。このページでは、筆...

10.休憩をとる

当然のことですが『目が疲れる→疲れを癒す→目が疲れる…』の繰り返しを行うよりも、目が疲れる前にしっかりと休憩することの方が大切です。

パソコンやゲームなど、ついつい限界がくるまでやってしまいがちですが、頑張り過ぎは体に毒。『3時間作業して1時間休憩』よりも『10分作業したら10分休憩』といった感じで、こまめに休憩を挟んだ方が効率的です。

その他まとめ

  • しっかりとした食生活を送る
  • 運動・ストレッチを行う
  • 頭皮マッサージを行う
  • お風呂に入って血行を良くする
  • 目にシャワーをあてる
  • 整体やマッサージへ行く

無理をし過ぎると『視力の低下・肩こり・腰痛・抜け毛・頭痛・目の病気』など様々な悪い症状が起きてしまいます。しっかりと予防することを心掛けるようにしましょう!

【2024年版】ニートがブログ運営で月収10万円稼いだ方法!0.ブログで稼ぐ方法 学歴:高卒 職歴:無し 資格:無し 趣味:パソコン ブログ歴:2...